75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2021-06-21 06月21日-03号

平成27年の農林業センサスでは、本市の販売農家人口1,193人のうち、女性は620人となっております。平成22年と平成27年との比較では、全体では456人が減少しており、そのうち女性は245人の減少となっております。減少率を申し上げますと、全体が27.7%、女性が28.3%となっております。 また、女性基幹的農業従事者につきましては、全体が531人のうち女性は229人となっております。

宮若市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月11日

次に、2点目の女性採用管理職への登用現状についてでございますが、本年度において、全職員うち女性職員が占める割合は36.9%、管理職に占める割合は14.6%となっております。  職員採用及び管理職登用に当たっては、平等取扱の原則や業務実績及び能力に基づき、男女の区別なく行っておるところであります。  

春日市議会 2021-02-26 令和3年地域建設委員会 本文 2021-02-26

それと、うち女性団員は何人くらい。 287: ◯委員長岩渕 穣君) 武末安全安心課長。 288: ◯安全安心課長(武末克枝君) 令和2年3月31日現在で118人、令和2年3月。令和2年4月1日現在で6人退団をしておりまして、6月と9月に入団をしておりまして、今、114人という形でございます。年度中に2人入団をして。 289: ◯委員長岩渕 穣君) 差引き4。

大牟田市議会 2020-12-15 12月15日-03号

また、内閣府の育児介護ダブルケアの実態に関する調査によると、就業構造基本調査により推計される介護育児を同時期に担っているダブルケアを行う者の人口は約25万人で、うち女性約17万人、男性約8万人となっています。 年齢層別では、子育て世代に当たる30歳代から40歳代の女性ダブルケアを行う者は全体の約8割を占めています。 

大牟田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

次に、定年前に離職する職員うち、女性職員割合をお教えください。 ○議長境公司)  木村人事課長。 ◎人事課長木村真一)  定年前に退職します職員うち、女性職員割合につきましては、直近の3か年で平成29年度が75.0%、平成30年度が33.3%。令和年度が52.9%となっております。 以上でございます。 ○議長境公司)  山口議員

遠賀町議会 2020-03-05 令和 2年第 2回定例会−03月05日-03号

年度自治会長うち、女性割合は3人で13%、同じく公民館長は2人で8%であり、実際に多くの女性が携わっている地域活動団体においても、会長をはじめとした役職は男性で占められているケースがまだまだ見受けられる現状ではございますが、広報おんがにおいても、機会を見て地域で活躍する女性リーダーの紹介をさせていただいたりと、地域における男女共同参画の意識の浸透に努めているところでございます。  

田川市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第3日12月 6日)

総務部長(米田 昭彦 君)  現在、委員28名のうち、女性は2名です。ただ、障害者団体等への委員推薦依頼は行っていない状況です。議員指摘のとおり、さまざまな方々からの意見が重要と思いますので、市民意見を幅広く反映させるため、今後選出団体の追加を検討していきたいと考えております。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○副議長(田守 健治 君) 石松議員

春日市議会 2019-09-17 令和元年第3回定例会(第3日) 本文 2019-09-17

この制度は東日本大震災後の2012年に設立され、認定されている仙台市民は、本年2月末で653名、うち女性は163名です。内容は、避難誘導の手順や避難所運営のノウハウを学ぶ講義と、初期消火負傷者救護方法を身につける実技があります。一般公募市民がこれを受講することが可能で、市が認定を行っております。

大野城市議会 2019-03-14 平成31年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2019-03-14

受験者うち女性につきましては、自主防災組織では2名、市の職員では5名が今年度防災士として登録される予定でございます。  防災士養成講座につきましては、今後も引き続き実施する予定であるため、より多くの女性の参加について呼びかけてまいりたいと考えております。以上です。 229: ◯議長白石重成) 2番、大塚議員

春日市議会 2019-03-04 平成31年予算審査特別委員会 本文 2019-03-04

こちらのほうにつきましては、昨年の3月31日で退職が7名で、新規で入ったのが5名、うち女性1名ということでございますので、昨年の4月1日現在からいくと、マイナス2ということでございます。  この分につきましては、春日市としては市報等消防団員の呼びかけとかはしております。あとはもう口コミにおける部分でございます。  

小郡市議会 2017-12-19 12月19日-04号

次に、課長級でございますけれども、34人おりまして、このうち女性が6人ということになりますので、比率といたしましては17.6%ということになります。 次に、係長級ということになります。74人おりまして、うち女性が21人ということで、比率は28.4%ということになります。 以上でございます。 ○井上勝彦議長 大場美紀議員。 ◆2番(大場美紀議員) ありがとうございます。 

春日市議会 2017-03-06 平成29年予算審査特別委員会 本文 2017-03-06

うち女性委員の方は1名ということです。基本的には地域防災計画の見直しだったりの際に開催をいたすんですが、年度当初ですね、5月、6月に期間を設けましてその間に一度開催させていただいて、前年度災害対応とか、そういったものの御報告をさせていただくような形で、28年度からは定例的に開催をしていこうという形で取り組んでおります。 340: ◯委員長野口明美君) よろしいですか。西川委員

古賀市議会 2016-12-12 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第3日) 本文

全国で11万9,460人、うち女性は1万5,685人で、仕事の内容からまだまだ女性は少ないようです。しかし、避難所経験者からの意見では、プライバシーの問題や女性ならでは男性では対応できない問題など避難所では女性から見る目が大変必要になっています。現に私が知っている福岡県の防災士全員女性であります。